ベンチプレス世界チャンピオン長谷川直輝の試合に向けてのピーキング方法

ベンチプレス世界チャンピオン長谷川直輝の試合に向けてのピーキング方法

今回は試合に向けてのピーキングについて書きます。

ピーキング

パワーリフティングではサイクルトレーニングを組みピーキングを行うことで試合当日に良いパフォーマンスを発揮することがよくあります。

ただ、私の場合は毎週ベストなコンディション「疲労、怪我のない状態」を作ることを心がけています。私が出場する大会は基本的に全日本、世界大会ですので、次の大会まで大体半年くらい期間があります。そのため、月ごとに5kgアップを目標としてトレーニングを行なっていきます。

調子が良い時は扱う重量を増やし、調子の悪い時は重量を落として週初めのトレーニングの時は疲労感がない良いコンディションを作ることがことが大切です。

試合形式MAXと弱点補強

月の最終週にのみ1RMを試合形式で行います。(毎週行うと神経疲労が起こるため月一度だけです。)

月の目標を失敗した場合、重量を上げる時に何処がきつかったのかを理解し、次月はそこを補えるようなトレーニングを考えるきっかけになるからです。

ボトムで潰れたのであれば細かくボトムで切り返すベンチ、スティッキングポイントで潰れた時はナローベンチで強化するといった感じで行います。

月の目標が達成できた場合は同様の練習のまま次月も行います。調子が良いからといってボリュームを上げるのはNGです。

長谷川直輝がセミナーを行います!

信田泰宏選手と長谷川直輝のコラボセミナーを7月29日(日)に東京八重洲にて開催します!

世界クラス2人によるベンチプレス、トレーニング論を聞ける滅多にないチャンスです!

セミナー参加者には長谷川氏パーソナルトレーニング1000円オフチケット付き!

少人数制ですのでチケットが売り切れ次第受付終了となります。

日時:7月29日(日) 1部13時から 2部15時から

場所:八重洲ファーストビル5F

お申込みは下記のURLからお願いします。

https://hasegawa1.peatix.com/

Back to blog