筋トレを頑張っている方は、クリスマスイブでも高タンパク質低カロリーな食事を摂りたいものですが、そんな方々にぴったりのクリスマス料理を試作しましたので、ご紹介します。
■筋トレむきクリスマス料理の献立
●チキン+ピザ+スイーツ
こちらが、今回のクリスマス料理の材料で、作った料理の献立表は以下の通りです。
○衣を麩にして揚げずに焼いたフライドチキン
○合挽きミンチと大豆でタンパク質強化したピザ
○一番高タンパク質低カロリーだった市販プリン
※煩雑になりますので食材のカロリー・栄養素表示は省略します。
それでは、実際の作り方をご紹介していきます。
■衣を麩にして揚げずに焼いたフライドチキン
●じっくり弱火で加熱するのがポイント
まずは麩を砕いて粉状にし、風味つけで唐揚げ粉を追加します。
鶏もも肉は皮をはいで下処理をしておきます。いつもは、余分な脂身も取り除きますが、今回はクリスマス料理なのでちょっと贅沢に脂身は残してあります。
下ごしらえが終わった鶏もも肉に衣をまぶしていきますが、高タンパク質低カロリーな麩ですので、気にせずたっぷりとまぶします。
後は、テフロン加工のフライパンで油を使わずに焼くだけです。
表面を焦がさず、中までしっかりと加熱するため、蓋をして弱火で蒸し焼きにし、最後に蓋を外して水気を飛ばすのがポイントです。
■筋トレむきピザのタンパク質強化
●ミンチをお湯で洗うのがポイント
まずは、合挽きミンチと冷凍枝豆をテフロン加工のフライパンで油を使わずに炒めます。
かなり脂がでますので、一度ザルに受けてお湯で余分な脂質を洗い流します。
これだけで、タンパク質はそのままに、カロリーは半分ほどになります。
いよいよ、ピザのタンパク質強化を行います。ベースにするピザは一番高タンパク質低カロリーな市販品をチョイスしました。
先ほどのミンチを乗せ、さらに低コレステロールのチーズを乗せ、クッキングバーナーで炙ったら完成です。
■デザートがプリンな理由
●スイーツのなかで一番高タンパク質低カロリー
今回のデザートは、クリスマスケーキ改めクリスマスプリンですが、卵と牛乳が主成分のプリンは、もっとも筋トレむきスイーツであることがチョイスの理由です。