【バーベルスティッフレッグドデッドリフト女性編】ヒップアップの最強ウエイトトレーニング

【バーベルスティッフレッグドデッドリフト女性編】ヒップアップの最強ウエイトトレーニング

バーベルスティッフレッグドデッドリフトのやり方とポイントを、動画をまじえながら解説します。

■バーベルスティッフレッグドデッドリフトが効果のある筋肉部位

●ハムストリングスに効果がある

torso-muscles-woman-front-white_20180129_1186264317-tile.jpg

バーベルスティッフレッグドデッドリフトは、太もも裏側のハムストリングスを中心として臀筋群など下半身背面の筋肉に効果があります。

■ムキムキにならず綺麗にやせる負荷設定

●15回~20回の反復で限界がくる負荷回数で行う

1022_Muscle_Fibers_(small).jpg

筋肉を構成する筋繊維には、持久筋(筋繊維TYPE1)・瞬発筋タイプ2a(筋繊維TYPE2a)・瞬発筋タイプ2b(筋繊維TYPE2b)があり、それぞれの特徴と鍛え方は以下の通りです。

○持久筋(筋繊維TYPE1):60秒以上の持続的な運動に使われる筋繊維で、鍛えても筋肥大せずに筋密度が向上します。酸素消費遅筋(SO筋)とも呼ばれ、20回以上の反復動作で限界がくる重量・回数設定でトレーニングします。

○瞬発筋タイプ2a(筋繊維TYPE2a):30~60秒前後の運動に使われる筋繊維で、鍛えるとやや筋肥大します。酸素消費速筋(FO筋)とも呼ばれ、15回前後の反復動作で限界がくる重量・回数設定でトレーニングします。

○瞬発筋タイプ2b(筋繊維TYPE2b):30秒以内の瞬発的な運動に使われる筋繊維で、鍛えるとよく筋肥大します。グリコーゲン消費速筋とも呼ばれ、10回前後の反復動作で限界がくる重量・回数設定でトレーニングします。

このことから、女性の引き締めトレーニングは、20回以上の反復動作で限界がくるような軽めの重量設定で行えばよく、そうすればムキムキに筋肉がついてしまうことなく綺麗に引き締まります。

なお、バストアップやヒッピアップなど、部位的にボリュームを上げたい箇所は15回前後の反復ができる中負荷トレーニングを行います。

■スティッフレッグドデッドリフトやり方とポイント

●膝を伸ばしたまま太もも裏側にストレッチをかける

スティッフレッグドデッドリフトは、膝を曲げずに伸ばしたままデッドリフトを行うバリエーションで、この「膝を伸ばしたまま」ということがとても重要で、それにより下半身背面に強いストレッチ効果を加えることがポイントです。

ですので、重い重量を扱うことを目標にするのではなく、いかにハムストリングスをストレッチさせるかを主眼において重量設定を行ってください。

また、本種目が下半身背面に強い負荷がかかるのはバーベルが床に近い位置ですので、通常のデッドリフトのようにバーベルを引ききる必要はありません。

なお、柔軟性の関係で膝を完全に伸ばして動作を行うのが辛い方は、「できるだけ膝を伸ばして」無理のない範囲でストレッチをかけてください。

【本種目のやり方とフォームのポイント】

①胸を張り、足を肩幅よりも狭く置き、シャフトをグリップして構える

②背中が丸くならないように、上を見て、膝を伸ばしたままバーベルを引き上げていく

③ゆっくりとハムストリングスにストレッチングをかけながら元に戻る

■女性におすすめの筋トレグッズ

下記の記事では、女性におすすめの筋トレグッズを、実際に筆者の運営するジムで使用しているものを中心に、自宅用・ジム用それぞれに厳選してご紹介しています。トレーニングパフォーマンスを高めてダイエット効果を効率的に得るためには、道具選びもとても大切な要素です。是非、ご活用ください。

▼関連記事

【女性におすすめの筋トレグッズ】自宅~ジムマシントレーニング用品をご紹介

■バーベルトレーニングの基礎知識

●バーベルトレーニングの長所と短所

バーベルトレーニングは全てのウエイトトレーニングの基本となる筋トレ方法で、全身を高負荷で鍛えられ、なおかつ動作軌道のブレやズレを自身で支える必要があるため、体幹インナーマッスルも強くなるというメリットがあります。

このため、中級者~上級者には必須のトレーニング方法と言えます。反面、マシントレーニングのように軌道が決まっていないため、フォームや動作を習得するのには正確な指導を受け、慣れと経験が必要になります。

バルクアップ筋肥大・減量ダイエットいずれの目的の場合でも、いずれは習得したいトレーニング方法と言えます。

なお、他のバーベルトレーニングメニューについては、下記の種目別解説記事をご参照ください。

■バーベルトレーニング全種目一覧

バーベルベンチプレス

インクラインバーベルベンチプレス

デクラインバーベルベンチプレス

バーベルデッドリフト

バーベルベントオーバーロー

バーベルショルダーシュラッグ

バーベルショルダープレス

バーベルアップライトロー

バーベルフレンチプレス

バーベルカール

バーベルスクワット

バーベルフロントランジ

バーベルサイドランジ

バーベルスティッフレッグドデッドリフト

ブログに戻る